昨日の生地の、いろいろ考えて作った物…
ATBの専属モデルに着てもらいましょう!!

イチゴちゃんの彼女の為に、私なりに考えた介助服ですが、
トレがいなかったら形にならなかったと思います。
イチゴちゃんのママに、何カ所もの細かいサイズを教えて~って
連絡したら、パパ画伯が分かりやすいように絵を描いてLINEで
送ってくれました。 ( 今って、本当に便利な世の中よね~ )
試作品を作り、トレに何度も着てもらって、色々調整して、
あれこれ考えて仕上がった物がこちら。

昨日の生地の四角とリードは、ど~こだ? 笑
本体の持ち手も長さの調整ができるけど、長くしたい時用に、
別のリードを作りました。
シニアになると、後ろ足の方が弱くなります。
市販の介助関係の物は、胸からお腹を支えるものが多く、
下半身の物は、調整がきかなかったり、可愛くなかったり…
シニアの子は、胸囲は広くなるけど、お腹周りは細くなり、
市販の物では、お腹部分がぶかぶかになってしまったりします。
後ろ足が弱くなり、お尻が落ちてしまう事もしばしば。

今回は、下半身のみの物も作ってみました。
足の筋肉を付けるのは大変なのに、落ちるのはあっという間で、
ぴったりサイズにする為に、調整できるようにしました。
何より一番心配だったのが、シッコとうんPがちゃんとできるか?
今夜、イチゴちゃんは、その点をクリア出来たらしく、一安心。
( ただ、この作りは女の子限定で、男の子用は、もっと工夫しないと
いけないのが難点。 涙 )
今後、イチゴちゃんのお役に立てたら嬉しいな~って思います。
さて、今日は、オヤジが早く帰って来てくれたので…

ひまわり畑に行って来ました!!

今年は、ひまわり畑には行けないかな~って、半分諦めていたので、
満開のひまわり達に、テンションあがる~!!

背の高いひまわりとワンコの写真は難しいね…
と言う訳で、doriさんの真似をして~ 笑

抱っこされて、どよよ~んなアナ。 爆
抱っこは大好きなのに、何されるんだろう?って思ったのかな? 笑
一方、黒いおじちゃんは~

ニッコニコ。 さすが、ATBのトップモデルさんです。
雨が降り出しちゃったので、そんなに長い時間いられなかったけど、
人もいなかったし、結構楽しめたので、満足、満足。

その後、綺麗な芝生の広場で遊んで、アナトレも満足、満足。
帰宅後は、トレを私、アナをオヤジがシャンプーしました。
まだまだ楽しめそうなひまわり畑…
来週も行っちゃおうかな~ 笑
この記事へのコメント
dori
抱っこして写真。トレちんとアナちゃんが対照的で可愛いですね。
アニトレの母
お返事、1ヶ月も経っちゃって、ごめんね。
ここのひまわりは、八重咲きがメインのようです。
濃い山吹色で、すごく綺麗だったけど、この後行けず
残念です。
抱っこの写真…
やっぱり、小っちゃい子は可愛いよね~ って
実感しました